【首里城復興支援について】沖縄観光プロモーション緊急キャンペーンロゴマーク 利用開始のご案内
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー (会長:下地芳郎、以下OCVB )は、首里城の再建に向けた機運醸成のため、キャンペーンロゴ・キャッチコピーを決定いたしました。 本県独自の歴史・文化に対する理解を深める契機と捉え、継続的に沖縄観光に対する意識の醸成を図ることを目的としたものです。(OCVBコーポレートサイトより)

一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー (会長:下地芳郎、以下OCVB )は、首里城の再建に向けた機運醸成のため、キャンペーンロゴ・キャッチコピーを決定いたしました。 本県独自の歴史・文化に対する理解を深める契機と捉え、継続的に沖縄観光に対する意識の醸成を図ることを目的としたものです。(OCVBコーポレートサイトより)
ただいまご覧いただいてる「おきなわMICEナビ」ですが、2020年2月よりサイトリニューアルを行い、操作性を向上させた新しいデザインへ更新することになりました。 この機会に、現在掲載中の施設やコンテンツの内容について、更新が必要な方はご連絡をお願いしております。
日本政府観光局(以下、JNTO)MICEプロモーション部では、2020 年 訪日外国人旅行者数4000 万人というインバウンド目標達成に向けて、 「2020 年特別キャンペーン」の実施を予定しており、この度、同キャンペーンにふさわしいミーティング及びインセンティブ旅行(以下「M&I 旅行」という。)コンテン ツ収集を実施いたします。(一財)沖縄観光コンベンションビューローでは、県内でのMICEコンテンツをお持ちの事業者様へご協力のお願いをしております。
令和元年10月1日より消費税増税が施行されます。本サイト「おきなわMICEナビ」に掲載している各施設の料金表記については順次対応予定となっています。 詳細については、各施設へ直接お問合せの上、ご確認ください。
沖縄県および(一財)沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、 沖縄MICE振興戦略に基づき、国内外での誘致・プロモーション活動を強化するとともに、受入体制の整備、専門的人材の育成を目的に、MICE 案件の獲得からオペレーション業務に至るまで、各事業者に求められるノウハウを習得する為の研修を実施いたします。 つきましては、本講座の受講生を募集いたします。
沖縄県および(一財)沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、 沖縄MICE振興戦略に基づき、国内外での誘致・プロモーション活動を強化するとともに、受入体制の整備、専門的人材の育成を目的に、MICE 案件の獲得からオペレーション業務に至るまで、各事業者に求められるノウハウを習得する為の研修を実施いたします。 つきましては、本講座の受講生を募集いたします。
沖縄県の委託により当財団において実施している、MICE関連の「インセンティブ旅行支援事業」につきましては、助成金交付要綱「第5条第3項」に基づいて支援事業の受付を終了させていただく事になりましたのでお知らせいたします。
このたび、沖縄県及び一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、「MICE」に関する知識の普及・経済波及効果について、県民向け及び関係機関へ発信するための啓発用ツールを作成し公開いたしました。
沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)及び公益財団法人沖縄県産業振興公社では、2017年7月に沖縄のMICE振興を牽引する中核機関として県内経済界、業界団体、大学関係者、行政機関等で構成する「沖縄MICEネットワーク」を設立しました。本ネットワークは、MICE誘致・受入に関する様々な課題を共有し、その解決に向けた横断的な取組を促進すること目的としています。 つきましては、本ネットワークの趣旨にご賛同頂き、ご入会頂きますようよろしくお願い申し上げます。
沖縄県内にてMICEの受入対応を行っている観光関連事業者を対象に、 沖縄MICE情報WEBサイト「おきなわMICEナビ」の新機能「MICE画像ダウンロード」への画像登録を募集致します。